
3月19日に東京地裁より「スラジュ事件国家賠償請求訴訟」の判決が出たことを受けて、急きょ上記会議にて説明をすることになりました。
会議には、法務大臣を経験されている江田五月参議院議員、小川敏夫参議院議員をはじめとして、民主党より法務委員を務めている議員の出席がありました。
APFSからは、事件の概要を説明した後、本事件について国へ問い合わせをして欲しい旨を伝え、国に控訴をしないよう議員からも求めて欲しい旨を要望しました。
出席議員からは、「原告は十分に自制的であるのだから、国は控訴するべきではない」「ひどい事件だ」といった声が聞かれました。
また、送還時のビデオ撮影が途中で止められていることが問題視され、ビデオの停止が法務省の内規上問題がないのかを確認していただけることになりました。
APFSではより多くの皆さまに事件について関心を持っていただけるよう、呼びかけを続けていきます。